【もうすぐ1歳】ならし保育がスタートするも、もちろん大泣き。慣れる日は来るのか・・・

こんにちは。

4月1日から慣らし保育が始まっていまして、今日で3日目でした。

昨日までは8時30分に預けて10時30分に迎えに行くスケジュール。
今日はお昼を私が食べさせました。

人見知り・場所見知りが激しい娘が大泣きすることは分かっていましたが、やはり現実は思っていた以上に厳しいです。
(私が引きこもり育児をしていたせいもあるんでしょう・・・(;_;))

1日目は、「結構ずっと泣いてました」と言われました。

2日目は、迎えに行ったときに大泣きしていたものの、「前回よりかは大丈夫でした」と言われ、少し安心。

しかし今日は、やはり大泣きしていて、「昨日よりも泣いてましたね・・・」とのこと(>_<)

そしてその後私が昼食を食べさせたわけですが、娘は椅子に座りません。
結局私の膝の上で食べさせたものの、少し食べてすぐにグズリだしてしまい、食事終了!

大変ショックだったのは、0歳クラスの他の子は椅子にキチンと座って、美味しそうに食べていたことです(;_;)

スプーンを自ら使おうとしている子すらいます。

うちの娘だけ、座ることもできず、ほとんど食べることもできず・・・

他の子がお利口さん過ぎる気もしますが、比べると焦りますし、何だか泣けてきます。
個性があるから、比べたらいけないんですけどね。

ちなみに、うちの娘の場合は、今のところ家ではいつも通りです。
表情がなくなったり、食欲が落ちたり、夜泣きが激しくなったり・・・といったことは今のところないです。

でもこれから預ける時間が長くなったらどうなるか分かりませんね(>_<)

保育士さんに抱っこされながら、顔を真っ赤にして号泣している我が子を見るのは辛いですね。かわいそうで、涙が溢れそうになります。

でも、保育園を楽しんでもらえるようになる日は絶対に来るんだから、親が泣いたらいけないのです!

笑顔で応援しなければ!

最初泣く子の方が、早く慣れる!っていう意見も多く見られましたよ。
うちの娘と似たタイプの知り合いの男の子も、最初は保育士さんに終日おんぶ状態でしたが、3ヶ月経った今では保育園を楽しんでいるそうです(^ ^)

同じ境遇の方、頑張りましょうね!
(って、頑張るのは主に子ども。)

今回はこんな日記になってしまいましたが、ならし保育の体験談についてはいずれちゃんとした形でまとめたいと思います。

では・・・!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. milderica より:

    こんにちは。うちの子、慣らし保育ってあっけない感じだな〜って思っていたのですが、凄くひとりよがりな感想だったんだなぁと拝読して思いました。。物心つくころのお子さんだとつらいですね(>_<) はやく慣れて園生活を楽しんでくれますように!

  2. popopopopotato より:

    id:mildericaさん、コメントありがとうございます!
    いえいえ、私もmildericaさんの記事を読ませていただいて、同じならし保育でも人それぞれ悩むことは全然違うんだなぁと思っていたところでした!
    ならし保育が必要なさそうなら、柔軟に対応して欲しいですよね。
    そうですね・・・1歳あたりになってくると、慣れてもらうまでが大変です。。。特にうちの子は感受性が強いようで(^_^;)
    ありがとございます。慣れてくれる日を気長に待ちたいと思います!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です